CPUは主記憶上のデータしか,読み書きでない.主記憶の特徴は低容量で高速,電源を落とすとデータが消える性質(揮発性)を持つ.補助記憶装置は主記憶の補助となるメモリのことを指し,アクセス速度は遅いものの,大容量のデータを保存することができる.また主記憶と違い電源を落としてもデータが消失することはない.
続きを読むハードウェア
コンピュータの構成【基本情報】
構成
コンピュータは5つの装置から構成されている。
- 制御装置
- 演算装置
- 記憶装置
- 入力装置
- 出力装置
上記5つのうち制御装置と演算装置を合わせて中央演算装置(CPU:Central Processing Unit)と呼び、コンピュータの頭脳を担う。
続きを読む